Last Updated on 2022年9月9日 by maco
要介護2、アルツハイマー型認知症の母と二世帯同居中の私は、ライターの仕事をしています。
私自身、8月にコロナになってしまって以降、ちょっと倦怠感も抜けていないのかもしれませんが…
昨日今日と突発的な仕事をこなしていたら疲れてしまいました。
在宅が仇に。家にいると仕事ばかりにならずはかどらない
在宅でライターをしていると、いろいろと家族からも頼まれごとをすることになります。
母は認知症なので仕方ないとして、腹が立つのはなんでも私に振ってくる夫です!!
なんとかそれをやり過ごして仕事をしていますが、なかなか進まないことも多め。
高齢母も子どもも寝静まった時間が一番集中できます。
家事を終えてお風呂も終えてパソコンの前にようやくたどり着くのが22時半ごろ。
そこから仕事をするとなると、どうしても仕事が終わるのが 1時、2時、3時になってしまいます。
そして子どもの学校のために朝6時すぎに起きるとなると…
睡眠時間が足りません!!
子どもと母との世話に追われる平日の朝のスケジュール
私は基本的に、家族に合わせたスケジュール感になるため、特に朝がめちゃくちゃ忙しいのです。
私の朝のスケジュールは、1階と2階の往復で力尽きます…。
母の着替えを手伝う(1階)
↓
子どもを起こす(2階)
↓
母に声をかけ、様子を見る(1階)
↓
再度子どもを起こす、子どもと母の食事を作る(2階)
↓
母に食事を運ぶ(1階)
↓
2階のゴミを集める(2階)
↓
玄関からゴミを出す(1階)
↓
母の部屋のゴミを集めてゴミを出す(1階)
↓
母に認知症の薬を飲ませる(1階)
↓
デイホームに行く準備をする(1階)
↓
母をデイホームの車に乗せる(1階)
…みたいな感じで、1階と2階を往復することになります。
これがものすごく疲れる…!((+_+))
母を見送るともうがっくり_| ̄|○
そのまま何もなければ10分だけ、15分だけ二度寝をして…そのままワープすることもあるけど、通常なら仕事へ移行して…。
そんな日々になっています。
かつて私の兄弟は父の介護のときに私に以下のように言い放ちました。
2階に住んでるんだから、1階に降りるなんてたやすいでしょ!!
もうちょっと頻繁に1階に降りて来て、お父さんを介護したら?
あのときもムカついたけど、今や私も50歳になりまして…
階段の上り下りもすごくつらいんですが何か?(苦笑)
要領よくやれるでしょと言われても、疲れてると「先を見越して行動する」なんてことすらできなくなります。
ああ、なんでしょうね。
介護ってなんで、自分が更年期になってつらくなってから始まるのでしょう。
子どもや母を見送り、寝るか仕事するか。
そして10時半過ぎると、夜更かしして夜明けに寝て、起きた2階の夫から1階にいる私に携帯に電話が入ります…
「めし」。
それで朝ごはんを作りにまた2階に行き… 品数が多くて豪華な(!)朝食を作り、イライラしながらまた1階に戻るという…。
今日は子どもが体調を崩したので、なんだか家族の世話も多め。
そんなこんなで、今日はすっかり疲れてしまい、夕方には1階と2階の往復がしんどすぎてたまりませんでした。
そうです。
夕食の時間もまた、1階と2階を何度も往復することになるわけです…。
今日から夫だけ玄米になったので(!)、私の手間も洗いものも増え…。
1週間の疲れが全く取れないまま、週末に突入です。
週末は家族が家で過ごすことが多いので、さらに食事の回数が増えますよね…。
週末と思うとゆっくりできそうに思えるけれど、その実、全然ゆっくりできない休日なんだった。
もうこのままでは近々倒れるな…。
そう思ったので、罪悪感を感じながらも来週末のショートステイをお願いすることにしました。
1泊2日だけのショートステイでは、娘さんはきっと休めないと思います。
2泊くらいしてもらったほうがいいですよ。
ドクターがアドバイスしてくれたように、2泊してもらうことにしました。
もうちょっと頑張れば、少し解放されます。
それまでファイティン!私!
コメント