今わたしは何のために生きていますか

Last Updated on 2021年11月3日 by maco

今日はめっちゃ泣いた…

泣いて泣いて、泣き疲れて、気が付いたらお昼寝していた。

たぶん、いっぱいいっぱいだった。

日曜だから家にいる子供。

いつものようにだらだらして、私や社会への不満ばかり繰り返す夫。

更年期で疲れやすく、五十肩で手も上がらない私が、いつものように家事をする。

 

おうち時間の増大のせいで、おうちごはん作り続けて、もう飽きた。

湿度で体が毎日だるい。

突然降ってくる雨のせいで、スーパーの帰り道にずぶ濡れになって体がくさい。

そんな、日々の小さなたくさんのため息の積み重ねで、つぶされそうになっていたと思う。

 

「大変大変というけど、それが女の一生。

死んだあとは楽になるから」

夫からのこのひと言で、こみあげてきた気持ちが涙の粒になって…

ぼろぼろ、ぼろぼろ、次から次へと床に落ちた。

 

ねえ。

私は、何のために生きてますか。

 

スーパーに行くなら、これ買ってきて。

郵便物取ってきて。

宅配便のピンポンが鳴ったから行ってきて。

赤ちゃんの世話は俺にはできない。お前にしかできないわ。

持ち物は全部に名前を書いてください。

宿題はお母さんが丸付けをしてください。

おなかすいたから美味しいもの作って。

ちょっと習い事に一人で行くのが不安だからついてきて。

あれ忘れちゃったから持ってきて。

1人分の食事を作るのが大変で、あなたの料理がおいしいからお願いできるかしら。

書類を書くのはあなたのほうが得意だからお願い。

今すぐ病院に来ていただけますか?

頭脳を必要とする仕事ではない、流れ作業で簡単だから、あなたを採用します。

次年度ですが、業務縮小につき、契約社員としての更新はできません。

 

とりとめもないことで頼られて。

家族が大変になれば、全部しょいこんで。

お礼言いに行って。

怒って。 謝って。

トラブルが無事、解決しても、家族や社会にとっては、当たり前の生活に戻っただけのこと。

 

…そして、さんざんいろんなことを手伝ってきて、疲れて愚痴っても…

「死んだらきっと楽になるよ」って…

 

死ぬまで、私は休めませんか。

 

今、私は、何のために生きていますか。

家族のみなさん。

あなたのすぐ近くにいるその女の人はね。

最初は、「奥さん」でも「ママ」でも「お母さん」でもない、ひとりの女の人でした。

 

今は、妻とか母親とか、困ったときに頼りになる娘とか…。

誰にとっても、困ったときに駆けつけてくれる、お助けマンに見えるでしょう。

 

でもね。

そんな役回りを必死に演じようとしているだけで、ほんとは単なるひとりの人間なんです。

1年ごとに年を重ね、できないことが増えていることを実感している私は…

「美しくありたい」の前に「疲れを癒したい」と思って生きています。

 

少し、自分でやってください。

少し、休ませてください。

なんなら、しばらく、ひとりにさせてください。

 

誰もかれもが頼ってくるだけの毎日に、ほんとにおなかいっぱいです。

 

ちなみに、よく「離婚すべき」と言われるのですが、今日のわたしに、それちょっと言うのなしにしてもらっていいですか。

ずっと離婚したくてここまできたけど、この年になって、毎日疲れ切って、離婚する気力も体力もなくて…

でも将来を諦めるつもりもなくて。

子供の成長を見届けてから、ひとりで暮らせるようになりたいと、その思いで頑張って、お金をためようとしているので。

https://love40s.net/aruaru/48aruaru1/
https://love40s.net/moneyedu/angrysenior/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほぼ50歳になるマコです。若いときに比べて体力も落ち、体の線も変わると、選びたいファッションも変わるし… アラフィフになって思うことを書き綴っています。ダム好き。刑事ドラマ好き。千葉雄大好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次