失敗から学ぶ!自宅の洗濯機で肌掛け布団丸洗い。段取りと注意点

Last Updated on 2021年11月3日 by maco

目次

自宅の洗濯機で肌掛けの羽毛布団を丸洗い!

厚手の羽毛布団は、毎年春に、保管つきの布団クリーニングに送っている我が家。

今回洗おうと試みたのは、薄手の羽毛の肌掛け布団。

汗を吸っている気がして、ずっと気になっていました。

しかし、薄手だから、布団クリーニングに出すのももったいない。

完全に晴れる暑い日が続いていたので、今回は思い切って、自宅で洗うことにしました。

肌掛け布団の洗濯に必要な条件とは

布団の洗濯には、以下の3つが私には必要な条件だと思いました。

 朝から洗って朝から干せるタイミング

 絶対雨にならないと確信できる晴天、かつ天気予報

 自分が元気

我が家では、夏でもエアコンの風の当たりを少なくするために、肌掛け布団を使ったりしているので、頻繁に洗えた方がすっきりします。

(ちなみに夜、こっそりエアコンをつけているのは私と子供だけで、夫は年中エアコンなしの素っ裸です)

結果的には、今回の自宅で布団丸洗いは成功しました。

今回のおさらい、いってみよー!

布団丸洗いのお洗濯、わたしの段取り

洗濯機を買ったときについてきた、大きめの毛布用洗濯ネットを利用。

 

布団を縦に細長くたたんでから、くるくると丸める。

 

ネットをかぶったお笑い芸人のように、ネットに布団をぎゅっぎゅと詰める。

 

洗濯機に布団を入れたら、洗剤がダマにならないように、水に洗剤を溶かし込みます。

我が家の洗濯機の使用説明書を読んだら、洗濯槽に何も入れずに水だけ入れるというところがなかったので…

[chat face=”profile.png” name=”” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]洗いに入る直前に自分で洗剤を入れて、溶かしましたわ![/chat]

[cat_fusen01 title=”家電の説明書がない!”]家電の説明書が、いざというときに見当たらないときがありますよね?

そんなときには私はスマホで調べてしまいます

 

今回の洗濯機も、すぐに見つからなかったので、品番から検索してみます。

 

メーカー名、品番を検索にかけると、取扱説明書がヒットします!

日立の場合はこのページでした。

うちの洗濯機は、2015年から使っているものだったんですね💦

日立のページの、取扱説明書のアイコンをタップすると…

 

出ました!スマホ画面に取扱説明書が。

これで、手元のスマホで説明書が確認できます![/cat_fusen01]

洗濯後の布団は急いで干そう!


(写真は参考です)

今回私が洗ったのは羽毛布団だったのですが、中の羽毛まで乾いてくれないと、湿気が残る不安が。

とにかく1日で乾ききるように、洗濯後はすぐに干して、乾燥する時間をしっかり確保したいものです。

果たして羽毛は乾いたか

ものすごく日差しが強い日でしたが、干して2,3時間後に乾燥状態をチェックしたら、まだ中の羽毛がダマになって湿気ていました。

[chat face=”profile.png” name=”” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]今日一日で果たして乾くのか!!!?[/chat]

ドキドキしながら、途中で裏返し、さらに3時間ほど干しました。

ようやく乾きました!中までふっくらしています。

[chat face=”profile.png” name=”” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]うわーうれしい![/chat]

布団用の大型コインランドリーはどうか

実はかつて2回ほど、羽毛布団を大型コインランドリーに持っていって、洗ったことがあります。

今のコインランドリーの機械は進んでいて、洗濯から自動的に乾燥までしてくれ、仕上がる10分前に携帯電話に、機械が連絡をくれるというサービスが!

[chat face=”profile.png” name=”” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]終わりますっていう連絡をくれるなんて、至れり尽くせり![/chat]

[box01 title=”コインランドリーの失敗”] 布団のコースを選んだのに、時間が来ても、中の羽毛が乾ききっていなかった

 乾いていないから延長したかったのに、次の使用を待っている人がいて、乾燥を延長できなかった[/box01]

以来私は、厚手の布団は自分で洗うのを諦め、保管サービスがついている布団丸洗いサービスを利用するようにしています。

プロがすっきり洗ってくれたことが実感できるのがいいところ。

そして、収納場所が少ない我が家にとっては、春から秋まで、使わない間に保管してくれることもうれしい点です!

[chat face=”profile.png” name=”” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]今年も預かってもらっています![/chat]

あわせて読みたい
保管できる布団クリーニングを選ぶ理由 エンドレスの場合 【布団クリーニングを保管サービス有り、にする理由とは】 この記事を読んでくださっているとすれば、布団クリーニングに出すかどうかをお悩みの方とお見受けしました!...

[jin-tensen color=”#B7D185″ size=”3px”]

 

あわせて読みたい
細いガラス瓶(ボトル)の洗い方、乾かし方見つけた!【梅シロップ】 【梅シロップを移し替える細い瓶。洗い方、乾かし方とは】 毎年6月になるとスーパーに並ぶ梅たち。 その梅を利用して、数年前から私も梅シロップを仕込むようになりまし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほぼ50歳になるマコです。若いときに比べて体力も落ち、体の線も変わると、選びたいファッションも変わるし… アラフィフになって思うことを書き綴っています。ダム好き。刑事ドラマ好き。千葉雄大好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次