なかなかブログを更新できずにいて、久しぶりにブログを書いています。
夏からというもの、なぜかものすごく忙しくなってしまって、なかなかブログが書けずにいました。
その理由は家庭や仕事が忙しくなってきたからです。
今日は思い出すようにブログを引っ張り出した感じです。
なんてことのない1年なんですよ。ですが、必死にもがいてきました。
母の認知度が進んできました
去年からなんだかおかしいかと思っていた母ですが、春から通院にも付き添いが必要になりました。
理由は「医者の言うことを理解していない」「ちゃんと記憶できていない」ことから。
✔ 昔手術したことも覚えていないし、なんなら自分は一度も手術したことがないと思っている。
✔ 医者の言うことに調子よく話を合わせるが、医者の説明と母の説明の内容が全く違う
それまでは大丈夫だと思っていたのに、だんだんわけわからなくなりました。
なんにもしないドケチ夫にも3食手作りを求められますが、母にも3食作らなくてはならなくなりました。
結局外食などはできず、毎日ずっと料理を作り続けています。
主婦だったら当たり前かもしれませんが、私はダメなんでしょうね~。
自分ひとりの時間もなく作業ばかりでつらい日々です。
子どもに費やす時間も多くなりました
子どもって、成長したらそれなりに手が離れると思っていたのですが、そうではないケースもありますよね。
詳しくは書けないのですが、子どもに対してもっと時間を割かなくてはならなくて、どうにも回らなくなりました。
問題が何もなければいいなって思うけれど、やっぱりいろいろうまくいかない、子どもも悩んだりということがあって。
子どもが悩んだら私も悩みます。ただ夫は相談に乗るようなタイプではなく、お金のことしかないので…。
結果、私だけがいろんなものを抱え込み、いろんなものを采配しました。
仕事を辞め、新たな仕事を始めました
母の通院が毎週入ってくることで、コールセンターの仕事もうまく回せなくなりました。
パート勤務という形態がない会社だったので、週に何時間以上で働けないと、勤め続けることができません。
その結果、仕事を辞めることにしたのが夏の終わりです。
本当は外で働けば、きちんと収入も確保でき、自分ひとりの時間も持てたのですが…結果的に今は在宅の仕事(!)をしています。
家で仕事ができるのはいいのですが、どうしても母の通院やケアマネージャーとの話し合い、料理など、仕事ばかりできるわけでもないのです。
在宅仕事も意外と楽ではないのですよね…((+_+))
このことも書きたいなって思っているのですが、どうしてもブログまで手が回りません。
とはいえ仕事はしなくてはならないので、結局子どもが寝て静かになれる夜中に仕事をせざるを得ません。
そのため、かなり夜更かしして毎日寝不足です。
ただ、この仕事のことは、きっと誰もが悩んでいることだと思うので、私の今年の経験を文章化したいなと本当に思っています。
アラフィフが一番忙しいって初めて分かった

今年は本当に私にとっては過酷な日々で、何度倒れると思ったかわかりません。
「あなたは何でもできるから」
「あなたの食事は美味しいから」
「お前にしかできないから」
こんな言葉の数々で、「なんで私がこんなことまで?」という疑問や怒りとともに過ぎた日々でした。
自分の時間なんてない… 人のことばかりやっている。
そして誰も私の健康など気にも留めず、自分がよければと思っていると被害妄想を持った日々…。
アラフィフってすごく大変な日々なんだって今年ほど身に染みたことはありませんでした。
すべてを決定していかなくてはならないですよね。
せっかく自分のブログがあるのだから、いろいろ書けばいいという気持ちを持って、今回久しぶりにブログを書いてみました。
なんてことないつぶやきブログですが、もうちょっと実のあることを次回は書きたい!と思っています。
ネタはあるのに、なかなか書けないもどかしさ…。ともかく今年もあと2週間…がんばっていきます!
コメント