Last Updated on 2022年9月2日 by maco
要介護2、アルツハイマー型認知症の母との2世帯住宅での同居生活ですが、今夜もまたひとつ問題が。
夜、いびきをかいて寝始めたと思ったら、1時間くらいたってすぐに起きて元気になるのはなぜなんだろう。
夜、睡眠導入剤を飲んだあとにぐっすり寝たはずの母なのに、1時間弱で起きてしまったようで。
突然母は大声で階下から私を呼び始め、寝ていた子どもたちはその大声に起きてしまったのです。
せっかく入った数日ぶりのお風呂も、途中で出ることに
この数日間、忙しくてお風呂にゆっくり入る時間もなかった私でしたが、今日こそは汗ばんだ髪を洗いたいと夜、お風呂に入ることにしました。(まあ普通の夜の過ごし方です)
母は18時に出した私の夕食を食べ、お腹いっぱいになったから寝ると20時にはベッドに寝ていました。
そこで私は認知症の薬と睡眠導入剤を渡して飲んでもらったのですが、飲んだ直後から
それで、薬は飲まなくていいの?
…たった今飲んだ。
母はああそうだったか、忘れてたわ、という顔をして寝始めました。
お風呂に入る前に再度様子を見に階下に降りたら、高いびきをかいて寝ています。
もう大丈夫だと思って私は2階に上がり、洗濯したりお風呂に入ったりしていました。
時間にしてものの40分くらい。
突然、お風呂に寝ぼけまなこの息子がやってきました。
「なんか下でおばあちゃんが騒いでる。」
え…!!( ;∀;)
またシモの問題でも起きたのだろうか??
助けが必要なときには呼んでとは言ってはあるが、一体どんな状況!?
せっかく洗い始めた髪でしたが、シャンプーを急いで洗い流し、ドキドキしながら裸同然で下に降りていくと…。
二世帯住宅の扉を開けて待ちわびた顔で、母が言うのです。
それで明日の会社の迎えの時間は何時なの?
「会社」というのは「デイホーム」のこと。
毎日8時40分だよ!
ていうかお母さん、なんで起きてるの?
さっきいびきかいて寝てなかった?
私はちっとも寝ていないよ。
…。
大騒ぎして知りたいことは「翌日の予定」、しかも聞いてさらに緊張する
うちの息子は神経が細かいところがあり、緊張するタイプ。
9/1は新学期が始まってそわそわしているから、私は21時には寝かせていました。
しかし母が大きな声で階下から私を呼ぶので、息子が起きてしまったようで。
慌てて母のところに行ってみたらなんのことはない、「明日の出発時間」。しかも毎日同じ時刻の。
母には毎日時間を伝えているものの、何度も言うと余計「そんなに早いのか」と緊張するだけだし…。
母自身、朝4時くらいには起きているようなので遅刻もありえません。
寝坊するとしたら疲れている私。
朝、いろんな家族の食事を作るのに大慌てになる私ですよ…。
おかあさん、たいしたことないことに大声で夜中私を呼ばないでって言ったじゃない…。
寝てた子どもが起きちゃったよ…!!
ああそれは悪かった…。
しかしこれ、何度も繰り返されていることです。
夜、たいしたことないなら大声で騒がないで。これが覚えてもらえません。
ちょっと調べてみると、認知症患者には眠れない、1時間おきに起きるなどの重度の中途覚醒があるとのこと。
認知症患者の場合は様々な原因が影響し、昼夜逆転や1時間おきに目が覚めてしまう重度の中途覚醒、夜中の徘徊などが見られるようになります。
引用:介護のほんね より
そしてやっぱり「不安」が不眠を引き起こすようです。
認知症患者の症状として「不安になりやすい」ことがあります。物忘れがひどくなってきたり、普段ができていたことが突然分からなくなっていく経験をすることで不安が大きくなり、入眠できなくなったり、眠りが浅くなってしまうのです。
引用:介護のほんね より
よくわかります。まさにその通りなので。
しかし…翌日の予定を何度言っても、紙に書いても、必ず緊張したり不安になったりする。
遅刻しないか、忘れ物はないか、何を着て行けばいいのか。毎日毎日。
不安な気持ちが度が過ぎてくると、私も対応は不可能なんです。
振りまわされる毎日…だんだん母と心の距離ができていく
認知症の母とドケチ夫、どちらにも共通しているのが「人を振り回して平気」ということ。
自分が中心で、人のことは全くおかまいなし、ということ。
そりゃあ仕方ないと思う。特に母は、ね。
でも…認知症だから仕方ない、ドケチ夫もワガママだから仕方がない…
そんな風にどうしてこちら側がいつも寄り添わなくてはならないか…。
介護とは忍耐力を求められる仕事。それを実感させられます。
認知症が進めば、私のこともわからなくなると言うし…
今は言えばとりあえずその瞬間はわかってくれるだけ、症状は良いのかもしれません。
ただ、子どもも巻き込んで家族中を振り回すのは本当に疲れます。
ましてや、更年期障害でコロナ後遺症ある私としてはなおのこと。
言っても言ってもわかってくれない。これは本当につらくて…
ここ数日間でめっきり目の下のクマがひどくなり、顔がげっそりしたのが自分でもわかります。
しかももう、それを化粧品でなんとかしようという気力もなく…。
ただただ、1日をやり過ごしたい。そんな気持ちで時間を流していくようになっています。
介護って大変ですね。ほんと、ただそれだけ。
「疲れてる子どもが起きちゃうから夜にそんなことで大騒ぎしないで」と母には伝えました。
伝えるとわかってくれます。
そ の 瞬 間 は。
しかし、このまま子どもの受験などが始まったら、もう母の世話はできないかもしれません。
いつまでできるか。どこまで許容できるか。
いつもそう思いながら、とりあえず寝て、また新たな一日を迎えています。
コメント