Last Updated on 2022年7月23日 by maco
「やわらかダイニング」は、かむ力、飲み込む力が弱い人のためのやわらか宅配食サービスです。
「やわらかダイニング」の値段や、口コミ評判が気になったので調べてみました。
「やわらかダイニング」は、3段階のやわらかレベルの宅配食のサービスです。
「やわらかダイニング」の値段を調べたところ、7個セットで1食あたり710~802円と、そこまでお高くありません。
また「やわらかダイニング」は楽天では取り扱いがありませんでした。
離れて住む、食事に不安を感じている家族に送ったり、同居する高齢家族に出したり。
やわらかい食事を毎日3食、家庭で作るのは大変です。
「やわらかダイニング」は、冷凍庫に入れておけばいざというときにサッとレンジでチンして高齢家族に出せて便利。
介護する家族が食べづらさを感じはじめたら、一度「やわらかダイニング」を利用してみてはいかがでしょうか。
\初回送料無料!3段階のやわらかさがありがたい/
「やわらかダイニング」のネット上の口コミ
ツイッターの口コミを調べてみたのですが、あまり「やわらかダイニング」についてつぶやいている人はいませんでした。

私の母にちょっと注文してみようと思います!
「やわらかダイニング」の宅配食の値段は、やわらかさレベルで違う!
「やわらかダイニング」の宅配食は、やわらかさレベルに応じて3段階あるのですが、その段階によって値段が違います。
ちょっとやわらかめというレベル1は少しお安め。7食セットだと1食あたり約710円(初回送料無料)。
レベル2のかなりやわらかめ、レベル3のムースやわらか宅配食は7個セットだと1食あたり約802円(初回送料無料)。
個数 | ちょっとやわらかめ 宅配食 | かなりやわらか 宅配食 | ムースやわらか 宅配食 |
---|---|---|---|
3個 | 1620円 +初回送料無料 | ||
7個 | 4968円 +初回送料無料 →【★】 | 5616円 +初回送料無料 →【★】 | 5616円 +初回送料無料 →【★】 |
14個 | 9828円 +初回送料無料 →【★】 | 10692円 +初回送料無料 →【★】 | 10692円 +初回送料無料 →【★】 |
21個 | 14580円 +初回送料無料 →【★】 | 15984円 +初回送料無料 →【★】 | 15984円 +初回送料無料 |
コンビニ弁当と比べればちょっと割高にも見えますが、高齢者向け、さらにやわらかいとなれば、そこまで感じません。
また冷凍で3ヶ月以上もつのもありがたい点です。
「やわらかダイニング」は初回送料無料なので、冷凍庫の大きさに応じて買ってみるといいと思います。
ちなみにもし「やわらかダイニング」を定期お届けにするなら、個数もお届け間隔も選べます。
「やわらかダイニング」を定期お届けにするときは、送料は通常770円(税込)が常に半額になります。
「やわらかダイニング」の店舗での取り扱いはあるの?
調べてみましたが、「やわらかダイニング」の店舗での取り扱いは見つけられませんでした。
「やわらかダイニング」とはどんな商品なの?
改めて「やわらかダイニング」とはどんな商品かご紹介すると…。
かむ力、飲み込む力が弱くなってきた方に、食事の楽しみを味わってもらおうと作られた、冷凍のお弁当です。
なお、お届けはおかずのみで、ご飯は別に自分で用意する必要があります。
「やわらかダイニング」はどんなメニューなの?
「やわらかダイニング」は高齢者向けの、やわらかくて食べやすいお弁当ですが、なかなか美味しそうです。
「やわらかダイニング」は、高齢家族が食べる楽しみを維持できるように、おかずの見た目は素材の形を感じられるようになっています。
やわらかレベル1「程よいやわらかさ ちょっとやわらかめ宅配食」メニュー例
「やわらかダイニング」のやわらかレベル1ちょっとやわらかめのメニューは、90種類もあるそうです。





ぱっと見、普通のメニューに見えますよね!
こういう見た目は、食べる側にはとっても大事だと思います。
やわらかレベル2「お箸で簡単にほぐれる かなりやわらか宅配食」
「やわらかダイニング」のお箸で簡単にほぐれるレベル2も、見た目はしっかりとしたおかずに見えます。
メニュー数は30種類以上です。


やわらかレベル3「スプーンでつぶせる ムースやわらか宅配食」
「やわらかダイニング」のやわらかレべル3はスプーンでつぶせるレベルのムース宅配食です。
メニュー数は50種類以上!
ムースなのに、やっぱり見た目はちゃんとしたおかず状になっていますよね。





ムースの食事を私たち家族がこんなに見た目よく作るのはもはや不可能…!
ここまで食べづらくなってしまうと、私ならすっかり「やわらかダイニング」に頼ってしまいそうです。
\初回送料無料!3段階のやわらかさがありがたい/
「やわらかダイニング」が助かるのはどんなとき?
「やわらかダイニング」が助かるのは、こんなシチュエーションです。
高齢家族がだんだん飲み込めなくなってきたときにお試しで
いつものように介護をしていて、高齢家族の食事を作っていたとします。
ほかの家族の食事と同じでよいと思って出していても、突然



うどんに芯がある。固い。
と、言い出したりするのです。
でも、作っているほうからすると「十分やわらかいよ?」と思うのですが、もしかしてだんだん「飲み込めなくなってきている」のかもしれません。
そんなとき、「やわらかダイニング」で固さの3段階でどのレベルが大丈夫か、確認することができます。
高齢家族以外はハイカロリーなご飯を好む場合
また、家族は高カロリーな食事を好むのに、高齢家族だけさっぱりしたものを食べさせたい場合。
とりわけて料理するのは手間も時間もかかります…。
そんなときにも、「やわらかダイニング」があれば、冷凍庫から出してレンジでチンするだけで大丈夫。
介護者が疲れてしまった場合
毎日3食、手作りするというのは大変なことです。
介護者が疲れてしまって食事を作りたくないとき、他の家族はお惣菜を買えばよくても、高齢家族には買えるおかずも限られてしまいます。
そういう「いざというとき」のためにも「やわらかダイニング」が助かります。
\初回送料無料!3段階のやわらかさがありがたい/
「やわらかダイニング」のデメリット、メリット
「やわらかダイニング」にはどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか。
「やわらかダイニング」のデメリット
- 高齢家族向けのメニューである
- 冷凍なので、レンジでチンすることが難しい高齢者には不向き(家族やヘルパーが助ける必要あり)
「やわらかダイニング」のメリット
- 高齢者にも食べやすいように、独自の調理法で柔らかく仕上げてある
- 家庭料理のような味付け
- 見た目も彩り鮮やかで、高齢家族が食欲がわき、目から美味しく感じる
- 和洋中の多彩なメニュー
- やわらかさが3段階選べる
- 定期お届けだと、通常770円(税込)の送料が常に半額
- 希望の個数、定期お届けならお届け間隔が選べる
- 年中無休で届けてくれる
「やわらかダイニング」の解約方法を確認!
「やわらかダイニング」の解約方法について調べてみました。
定期のお届けの場合、メールか、急ぎなら電話で受け付けてくれますのでその点も安心です。
「やわらかダイニング」を都度注文している場合
やわらかダイニングを欲しくなった時だけ注文しているときには、そのまま注文しなければいいので問題ありません。
「やわらかダイニング」を定期お届けで注文している場合
変更やお届け中止、問い合わせに関しては、「やわらかダイニング」にお問い合わせフォームがあるので、そこから連絡できます。
急いで中止したい場合は、電話でも受け付けてくれます。(0120-503-999 月~土9:30-18:00日祝休)
問い合わせの内容によって、電話で折り返しの連絡が来ることがありますので、連絡先については正しい電話番号を入れておくといいでしょう。
「やわらかダイニング」をおすすめする人、しない人
「やわらかダイニング」をおすすめする人、しない人はこんな人です。
おすすめしない人
- やわらか食を作るのに手間を感じず、自分でやれる自信のある人
- やわらか食ではなくてもかむ力がある人
おすすめする人
- 高齢家族の食事をいつも作っていて、ときには家事を休みたい介護家族
- やわらか食を作るのに苦手意識がある人
- 離れて住む高齢家族へ
- 病院から退院し、少し柔らかくて消化のいいものを食べたい人
- かむ力が弱くなってきた気がする高齢者
\初回送料無料!3段階のやわらかさがありがたい/
「やわらかダイニング」の口コミまとめ
「やわらかダイニング」の口コミはあまり見つけられませんでしたが、高齢家族を持つ私はぜひ一度試してみたいです。
介護中に介護者が疲れてしまったとき、何か頼れるものが欲しいと思うのは当然。
「やわらかダイニング」なら、高齢家族に毎日食事をつくらなくてはいけないというプレッシャーから解放してくれると思いますよ。


コメント