Last Updated on 2022年9月14日 by maco
おせち、2023年のお試しができるのは今のタイミングしかない!
早速2023年のお正月用のおせちのお試しができるショップを調査してみました。
おせちのお試しがあるお店は、結果は3店舗でした。
内容も費用も調査してみましたのでぜひお読みくださいね。

とにかく早く食べてみたいです!(笑)
おせちの名店10ショップ、2023年お試しおせちがあるか大調査
ショップ名 | お試しおせち有無 | お試しおせち費用 |
---|---|---|
博多久松 ![]() ![]() | 〇 | 500円+送料 |
匠本舗 ![]() ![]() | × | ― |
板前魂 | × | ー |
千賀屋のおせち (おもてなし参道) | × | ー |
大地を守る会 | × | ー |
Oisix ![]() ![]() | × | ー |
旨いもの探検隊 ![]() ![]() | × | ー |
村上元彦シェフの生おせち ![]() ![]() | サイト準備中 | ー |
ちこり村 | 〇 | 1000円+送料 |
FOOD STUDIO ビストロおせち ![]() ![]() | 〇 | 洋・和風セットで3600円 (送料無料) 洋・和風どちらか1980円 (送料無料) |
こちらは、2023年に売れ筋のおせちショップでおせちのお試しをやっているかどうかを表にしたものです。
お試しをやっているお店は少なく、3店というのが現状でした。
各サイトともすでにおせちの早割を始めています。
2023年のおせちをお試しで味わってから決定したいなら、早めに動いたほうがよさそうです!



今年も各社、ものすごく力を入れておせちを企画しているなという印象です。
早めに悩み始めて、早割でお得に予約しましょう!
2023年おせちのお試しができる3店舗の内容をチェック
おせちのお試しができる3店舗の「お試しおせち」の内容を調べてみました。
博多久松のおためしおせち、ちこり村の手作りおせち、FOOD STUDIOのビストロおせちです。
ちょっとずつのおせちのお味見といっても、各社のこだわりがしっかり味わえる充実の内容です。
どこもなかなか美味しそうなお試しおせちで、フライングしてプチお正月気分を楽しむのもアリだなと思いました。
お試しおせちはあくまでお味見なので、おせちがわりに年末の時期に届けてもらうことはできません。
また、売切れたら終わり。人気のお店ばかりなので、早く注文しましょう!
お試しおせち①:博多久松「おためしおせち」


博多久松の「おためしおせち」は、まさにミニおせちといった風格。
博多久松の16品も入ったこのお試しおせちが500円(送料別)ってすごくないですか??
届くまで待ち遠しいし、届いたら一人でこっそり食べてしまいたいほど素敵なお試しおせちです。
博多久松のおせちは、久松熟練の料理人がこだわって作ったおせち。
中国産食品の不安に応えて、中国産主原料は不使用なのです。
味にも安全にもこだわった博多久松の大人気おせちを一足お先に味わうなら、今がチャンスです!



博多久松のおせち、私も頼んだことがあります!!
そして10年前くらいから中国産原料は不使用でした。
コスパがよくて、とっても豪華なおせちでした。
\500円+送料でお試しできる!/
お試しおせち②:ちこり村「田舎の手づくりおせち お試しおせち」


ちこり村の「手づくりお試しおせち」は全8品入って1000円+送料。
ちこり村のおせちは、楽天ランキング12年連続1位を獲得しています。
岐阜県中津川市の元気につながるおせちがこちらで、中津川産の食材がふんだんに使われています。
ちこり村のおせちは薄味で風味豊か!
ちこり村のおせちは手作りにこだわり、冷凍ではなく冷蔵で届けてくれるのです。
\楽天ランキング12年連続1位の田舎のおせち/
お試しおせち③:FOOD STUDIO「ビストロおせち」


FOOD STUDIOは大阪のお店で、手作りのおせち開発は今年で18年め!
FOOD STUDIOでは、ワインによく合うビストロおせちがお試しできます。
FOOD STUDIOのおせちは、洋風おせち14品、と和風創作おせち15品のセットが送料込みで3600円。
洋風おせち、和風おせち、どちらかだけを注文することもできます。
レビューも★4と高め。
「残さず全部美味しくいただけるおせち」「完食できるおせち」を目指しています。
\華やかなおせちでホームパーティー気分!/
おせちのお試しまとめ
・おせちのお試しをやっているネットショップは3店舗のみ。(博多久松、ちこり村、FOOD STUDIO)
・お試しをやっているのはランキング常連の人気おせち
・おせちショップ各社の早割がスタートしているのでお試しはお早めに!
毎年おせちをネットで注文している私は、おせちのお試しを今年こそはと思っていました。
そして早速今回、お試しおせちを注文してみましたよ!
おせちのお試しができるのはこの時期ならではです。
しっかりお試しおせちをお味見して、2023年にぴったりの美味しいおせちを見つけたいと思います!


コメント