スポンサーリンク
1週間、ずっと家にいてテレビを見てた
今日は、最近の夫の過ごし方について書きたいと思います。
タイトルにもありますが、「ほぼずっと家にいてテレビ」が正解です。
彼のリタイア後の生活スタイルをざっくりとお話しますと、
-
10時~11時だいたい9時から12時の間に起きる。
-
11時私の部屋に来て、朝食を作れという。
-
11時~13時朝6時ごろから録画している経済ニュースを遅れて見る。
-
私の部屋に来て、昼食を作れという。
-
13時~16時ドラマの再放送を見ながらうたたねしている。
-
16時~17時新聞を読みに図書館に行くが、外出しないで寝ているときも多々。
-
19時夕食。手作りの夕食でないとダメ。
-
20時~翌朝6時うたたねしながらずっとテレビを見ている。
何がなんだかわかりません。テレビしかない人です。
こんな感じで、基本、寝ているか食べているかテレビか、その複合かで進みます。
先週は、株価が思うように動かなかったか、すべてがめんどくさくなって気力がなくなったか…
あ、そうだ。アメリカの大統領選挙があったのが気になったのでしょうか。
とにかく図書館に行くこともなく、ずっとリビングのソファに寝そべっていました。
私はもう、そんなぐうたらした姿を見たくないので、自室に引きこもる感じです。
どこに行ったか、何をしているのか、常に監視されている感じで
非常につらいものがあります。
いちいち部屋に入って嫌味を言ってくるので。
私は…パソコンでする作業があるため、自室に引きこもっていますが、
トイレの時などはリビングを横切る必要があるため、ささささ~~っ、ささささ~っと移動しながら暮らしています。
誰得情報かはわかりませんが、書いてみましたw

【ドケチ夫の観察】毎日つまらないらしい【ドケチ夫の観察】毎日つまらないらしい
コロナの第三波が増えてきたようです。
ニュースではその話題ばかり。要支援の母がいる私も気...
スポンサーリンク